この世界はHappyになれないと思った件

ふと。
この世の中は
Happyにはなれないと思った件。

お金って貯める物じゃないよね。
使わないとみんな幸福にはなれない。
なぜってそれは自分が頑張った見返りだから
それは他人が頑張った事に敬意をしめしあげるもの。
そうやって輪のようにずっと回すもの
貯めるって言うことは他人の幸せが減るってこと
他人の幸せがなければ当然自分の幸せも減る。

ちなみに車もどうよう
見通しのいい道路で40km以下とかかれてる。
初めはみんな40kmで走るかもしれない
でもみんなわかると思うけど
40kmで走ってたら渋滞するよね。
なぜって?
交通量が多いから
おおければどうする?
車線を増やす
でも渋滞するよね?
なぜって先頭の車が
周りの人の事を考えずに
速度をあげないし、
複数車線あるのに寄って
後ろの車に道を譲らないからだよ
先頭が40kmでルールルールと言って
道も譲らず走れば
合流が何ヵ所かあれば
当然後ろの車はブレーキ踏んで
しばらく待たなくちゃいけないくらい渋滞する。
ルールだけが正しいのじゃないんだよ。
臨機応変に周りに合った事を。
後ろみて車が連なってたら
俺は遅いんだ渋滞を作ってるんだ だから
早い車に道を譲ってあげよう。
そうやって恩をあげる。
そうすれば
「あれ? 今日はすいすいいけるなー」
って恩が帰ってくる

そうやって
譲り。譲られ
グルグル輪のように回す。
回さなければ幸せになんてなれない。

他人の幸せは自分の幸せって
そうゆうことだよ。

他人の不幸は自分の不幸とも言える。
輪で回ってるんだから。

渋滞とかでみんなイライラしてるけど
元はと言えば自分が作ってるんだわ(笑)

だからそれを理解してないうち
わかってない人がおおいこの世界は
Happyなんてなれないよ。

と、思った事を書いてみた。
読んでくれてありがと(^^ゞ

アニメ可でもされないかな。