WZR-600DHP3 DD-WRT

Buffaloでお馴染みのDD-WRTですが
WZR-600DHP3に関しては書かれていなかったのでメモです
結論から言うとWZR-600DHP2のファームが適用できます。

WebからFlashする方法について簡単に説明します
1.DD-WRTファームウェアDHP2用を用意します。今回はBETAを使用しました。
http://www.dd-wrt.com/site/support/other-downloadsより現在の最新BETAで
betas/2016/02-01-2016-r29002/buffalo_wzr-600dhp2/buffalo-wzr-600dhp2-webflash.bin
をダウンロードします。
2.ルーターに繋ぎ設定画面よりDHP3純正のファームウェアを一番古いものにダウングレードしてください。オンラインアップデートより可能です。
(ダウングレードする理由については最新の物は対策されてデバッグモードに入れない仕様みたいなので)
3.リセットボタンを押して初期化します。
4.http://192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=frm&frm=py-db/firmup.html
を開きユーザ名: bufpy パスワード: otdpopypassword と入力してログインします。
5.DD-WRT公式から拾ってきたWZR-600DHP2のファームを3で開いたページより選択してファームウェアを更新すれば完了です。
6.dd-wrtというSSIDが見えるのでつないだら http://192.168.1.1/ を開いて設定すれば完了です。
なお600DHP2のファームのためシステム情報の表示がDHP2になってるのは仕様です。

分解にかんして。
WZR-600DHP3分解はWZR-600DHP2と同じで電源差込口とSetupCardの差込口の所の2ヶ所をトルクスネジ(T6)で止めています。
またシリアルも600DHP2と同じです。

WZR-600DHP3 DD-WRT” への2件のコメント

  1. このページに今になってたどり着きました。
    最も古いバージョンというのが今D/Lできるのは2.15までのようで
    これではデバッグモードに入れないのでしょうか?
    under constructionと出ます。

  2. Hi,
    Very interesting. I checked on buffalo site to downgrade the firmware (Step 2) but can’t get. Do you still have a copy of WZR-600DHP3 Ver.2.09 bin file?
    Could you send to me ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。